日商簿記3級合格

未分類

第160回 日商簿記3級合格

2022/2/27に行われた日商簿記3級無事に合格しました。(合格率50%、SS45程度)

(受けた人は公立高校SS50程度卒、3流大学理学療法学科を底辺で卒業)

(学内模試を最速で終わらせ3回連続で学内最下位を記録し怒られる。)

2021/12月に両学長の動画を見て、速攻でクレアールの2.3級合格セットを申し込み。

(テキストブックと問題集は開かれることはありませんでした。)

そこからひたすら3級の動画をみて、過去問対策をせず、2級の動画を一気に1月末に見終わり。

勢いのまま2.3級試験を同時申し込み。(びびって2級を受けないで帰ることになる。)

2月頭は勉強の反動(ただ動画をみただけ)で遊びまくる。

試験2週間前から2級の問題集を解きまくりなんとか1周も、全然頭に入っておらず絶望。

前日から切り替えて3級の過去問を2年分解いてみると、ほぼ半分程度は過去問と類似問題。

試験開始前まで過去問を解きまくる30歳おっさんに会場は引いていたでしょう。

60分間フルで使いわりとゆっくり目に解くと時間なくて焦りながらもなんとか終了。

割と手ごたえあり、2級試験まで3時間程度。誰もいない教室で過去問を解いて待機していました。

そんなおっさんを優しく見守る試験官。

2級は過去問の答え見ても太刀打ちできず、

決まりました。家に帰ろう。

受験票いらないかと思い捨てましたが、絶対やってはいけません。ネットから合格の確認ができなくなりますし、合格書と交換に必要になります。

勉強してみて

投資についての判断(ファンダメンタル)、会社や、個人のお金のことについて学べ、減価償却の考え方がとても好きになりました。

医療従事者や、個人事業目指すなら3級だけでも十分かなとは個人的には思います。

FP3級(SS:37相当)を取りに行くと広く浅くお金には強くなれると思います。難易度も低めなので先にそちらからでもいいかもしれませんね。

独学でも全然いけます。看護師の妻(高卒)が独学教材で1か月(詰め込み3日)くらいでとれました。

3級をとるなら、独学Orクレアール(講義動画あり)

個人的には、医療系国家資格とれる学力、根性(昭和の素晴らしい指導者の実習を乗り越えた)があれば、独学でも行けると思います。アマゾンプライム会員ならKindle書籍活用でほぼ無料で行けるんじゃないかと思います。

しっかり学びたいならクレアール2.3級セットで3万程度がしっかり学べると思います。

講義動画が丁寧で質問もできるのですが、使うことはありませんでした。

2級まではいらないかなと思いながら勉強再開しようと思います。

コメント