6/12:30歳理学療法士が日商簿記2級受験してみて・・。

商業簿記

お久しぶりです。試験までブログ更新できず、、。世の中色々ありますが、、

少しづつ活気に満ちた夏に近づいてきていますね。

2級簿記受けてきたのでまとめです。

会場入り

ドキドキしながら試験会場・教室へ到着。中に人もいます。みんな勉強しています。

試験官に一礼して座席を・・。

「あっ、、1級の試験中ですので・・。」

はい、やってしまいましたね。大変失礼しました。本当にごめんなさい。

例年より易しい?試験時間が90分へ短縮

女子高生が受験していて、まじかよと思いましたが(笑)

過去問6回分解きまくり作戦で挑みましたので、すぐに気づきました。

120分→90分へ試験時間が減っています。内容は例年たまにでる「これ手をつけたらあかんやつや」というのはありませんでした。

過去問類似した問題が例年より多く3~4割はなんか見たことあり

(進研ゼミでやったところだ!)的な感じでしょうか。

1⃣仕分け問題

不渡り手形・銀行調整・本支店会計などでしたが、半分くらいでしょう(笑)

2⃣連結会計

ここでくるのかというところで

修正仕分けを行えるところだけ行い。

ほぼ連結会計は足し引きだけで終わらせました。

株主変動分・株主利益など一番大事なところは空白です(笑)

これでは連結も会計もできていません。

3⃣P/L作成

わりと普通の問題でした。

4⃣原価計算

補助部門を按分していく問題でした。

多分できました。前日にココスで勉強した甲斐がありました。

5⃣原価計算

一つの材料から、違うX/Yという薬を作るてきな問題でした。

どこかで見ましたがよくわかりませんでした。

3か月程度の勉強じゃ2級は厳しい。

昨年12月に両学長の動画をみて、人生のタメになる資格・就職に強い?資格ということで

クレアールの2,3級セットを頼んでいたので(36000円程度?)

1年間講義/問題集動画見放題、講師へ質問し放題(使いませんでしたが)

12~1月末で2・3級の講義動画を見つくす。(1日4・5時間)

2月はひたすら2級の勉強で3級は合格しました。

(働きながらだと3級は1,2か月でなんとかなる感じでしょうか?1日2時間程度で)

なんとかなるんじゃないか?できるんじゃないか?的な感じと。

せっかく頼んだし、講義料金がもったいないしと4月から勉強再開していました。(笑)

(3月は浮かれて全振りで遊んでいたのが、絶望の始まりになります。)

30歳になると、記憶の定着がまるで続きません。

1か月勉強しないと、ほぼ先月までの記憶がありません。

(酒を飲んでも昨日の記憶があいまいなので仕方ないですが。)

ここから絶望~うつ状態での勉強ゾンビモード突入です。

日勤は朝/夕併せて3時間程度の勉強

休みは5時間程度の勉強をしていました。

ストイックに追い込みすぎたのと、やってもやっても答えが違う絶望を毎日味わい続け

人生で初めてというくらい、うつになりました。結構わりとうつでした(笑)

うつすぎて、嫁にも勉強辞めたら?と言われる始末でした。辞めなかったですが(笑)

心配してくれた方すいませんでした。

多分落ちたので勉強はこれで区切り

仕事にしないのであれば3級あれば、わりかし色々と便利だと思います。

投資・財務諸表みてもなんとなくわかるのでファンダメンタル分析には必須です。

減価償却の考え方も学べますし、家計簿最強になると思いますので。

夏なのでこれからは、旅キャンプしまくりますので

ブログもよろしくお願いします。

コメント